リョーマレンタル Ryoma Rental | レンタルならリョーマレンタルにお任せください!

 

インパクトレンチ・シャーレンチレンタル

インパクトレンチ・シャーレンチ

  • インパクトレンチとは?どのような機械?

    あらゆる工事現場や建設現場では数多くの道具、機械が使われています。
    そんな中今回ご紹介するのは「インパクトレンチ」という工具なのですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。
    これからインパクトレンチの導入をお考えの企業様はぜひ特徴とともに、種類や使い方などを知っておいてくださいね。
    インパクトレンチとは、ボルトやナットなどを締める際に使われる機械のことを指し、特に工事現場で使われるような大きいネジが対象となります。
    手作業でボルトやナットを締めるとなるとどうしても緩みが出てしまったり、力が足りずに十分に締めることができないことも考えられますが、インパクトレンチがあると電動で十分に締めることができるため、非常に効率的です。
    工事現場や建設現場だけではなく車のタイヤ交換作業や家具の組み立てなどにもインパクトレンチが役立っています。
    似たような工具にインパクトドライバーというものがありますが、何が違うのかというとインパクトドライバーよりも強いトルクとそれに耐える先端工具の取り付け部分の角ドライブが特徴となっています。
    手で回すのが難しい六角ボルトやナットが対象となっていますので、手動よりもより大きなトルクをかけられるのが魅力です。

  • シャーレンチとは?どのような機械?

    インパクトレンチがあると工事や建築の効率が格段にUPすると言われていますが、一体どのような工具なのでしょうか。
    これからシャーレンチを取り入れたいとお考えの企業様はぜひシャーレンチの特徴や種類を知っておいてくださいね。
    シャーレンチとは、トルシア形高力ボルト専用の締付け工具とされており、それ以外の六角ボルトやナットであればインパクトレンチを使います。
    トルシア形高力ボルトはシャーボルトとも呼ばれるボルトの種類ですが、ビルの鉄骨ではよく使われるボルトの一つです。
    特に鉄骨の接手部分にはトルシア形高力ボルトが使われているため、シャーレンチが重宝されるのは規模が大きな工事であることが多いとされています。
    トルシア形高力ボルトは六角ボルトと異なり、ボルト頭が丸くなっていること、先端にはピンテールと呼ばれる突起があります。
    なので、一目見ただけでボルトの種類を判別できると思いますので、インパクトレンチかシャーレンチか、どちらを使うべきかはすぐに判断できるでしょう。
    そしてこの先端のピンテールは、規定トルクで締め付けると自然に折れることで「締め付けが完了した」という証となります。
    トルクを細かく調整する必要がないため、大量のトルシア形高力ボルトが使われていたとしても効率的に作業を行うことが可能です。

  • インパクトレンチの種類と上手な選び方

    これからインパクトレンチを使いたいとお考えの企業様にとっては「どのような種類があるのか」や「どんな商品を選べば良いのか」という点で迷ってしまうかもしれませんね。
    もちろんインパクトレンチを使うならばより適切な商品を選ぶべきだと思いますし、現場や用途に応じたものを選択するのが一番です。
    こちらではそういった企業様のために、インパクトレンチにはどのような種類があるのかや上手に選ぶ方法についてご紹介していきます。
    インパクトレンチには様々な種類がありますが、実は本体はどの商品を選んでも大差なく、基本的にはアタッチメントによって用途が変わるとされています。
    代表的なアタッチメントはソケットレンチと呼ばれるもので、主に3種類があります。
    ロングソケット、ヘキサゴンソケット、ホイルナット専用薄形ソケットと存在していますが、インパクト用ソケットは手動用レンチに使っても問題は有りませんので、併用できるという特徴があります。
    それぞれの特徴を見ていくと、ロングソケットはあらゆる作業現場で使用できるタイプで、通常使われるソケットよりも長くボルトの逃がし穴が付いています。
    ヘキサゴンソケットは六角穴ボルトを締めたり、緩めたりする際に使います。
    ホイルナット専用薄形ソケットは自動車用ホイルナット専用で通常よりも薄い特徴があります。

  • シャーレンチの種類と上手な選び方

    あらゆる現場で使われるシャーレンチですが、一体シャーレンチにはどのような種類があるのでしょうか。
    初めてシャーレンチを導入したいとお考えの企業様にとっては「どの商品を選べば良いかわからない」と迷ってしまうかもしれませんね。
    こちらではシャーレンチの種類やそれぞれの特徴についてご紹介していきますので、これからシャーレンチの導入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
    シャーレンチを選ぶ際には主に本体の形状、ソケットのサイズ、電源方式の3点について着目してみましょう。
    ソケットのサイズから見ていくと主に使われているのはM16・20・22・24・27・30のサイズとなっており、サイズによってトルク値が異なります。
    これらの規格の他にも「超高力ボルト」と呼ばれるものもありますので、本体のスペック表と照らし合わせて適合するものを選んでください。
    次に電源方式ですが、電源式と充電式の二種類が存在します。
    シャーレンチのほとんどが電源式となっており、コードが邪魔になるもののAC100V・200Vを使って稼働させることができるのがポイントです。
    最後に本体の形状ですが、スタンダード型、コーナー型の二種類があります。

  • インパクトレンチ・シャーレンチが有名なメーカー

    インパクトレンチとシャーレンチはあらゆる工事現場や作業で使われることが多いです。 インパクトレンチに関しては車の分解、調整などにも用いられたり、シャーレンチは大型建築物を構造する際に使われたりもします。 需要が高い工具であるため多くの企業が販売していますが、こちらでは主要メーカーについてご紹介していきます。

    ・マキタ
    「電動工具といえばマキタ」と思われる方も多いと思いますが、国内シェア率もNo.1であることから非常に評価が高い企業であると言われています。 職人さんなどプロ向けの商品が充実しており、専用のバッテリーやアタッチメントのラインナップも豊富です。

    ・HIKOKI
    こちらも電動工具メーカーとしては非常に名高く、以前は「日立工機」の名前で親しまれてきました。 バッテリー工具のラインナップが豊富ですが、そのような背景にはバッテリー開発のスピードの早さも関係しているようです。 2018年より18V用工具にも互換性があるマルチボルトバッテリーの36Vバッテリーを扱っています。

    ・パナソニック
    誰もが知る大手家電メーカーのパナソニックですが、基本的には動力工具の対象物がプラスチックなど柔らかい素材になりがちなため、馬力勝負の工具ではない印象。 ただし、初めて使う方でも取り回ししやすい本体が特徴です。

  • まとめ

    インパクトレンチもシャーレンチも工事を行う際には非常に重要な役割を果たす工具であると言えるでしょう。
    電動工具を使うだけで工事や作業が劇的に効率よくなることから、多くの現場で重宝されています。
    ただし、商品の種類やスペックによって特徴や使い方が異なりますので、これからインパクトレンチやシャーレンチを扱いたいとお考えの企業様は、ぜひ適切な商品を選ぶようにしてくださいね。
    リョーマレンタルではインパクトレンチ、シャーレンチの他にも様々な工具、機械を取り扱っています。
    もし「どのような機械を選べば良いかわからない」となった場合は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
    専門スタッフが最適な商品を提案いたします。