リョーマレンタル Ryoma Rental | レンタルならリョーマレンタルにお任せください!

 

ディスクグラインダーレンタル

ディスクグラインダー

  • ディスクグラインダーとは?どのような機械?

    工事現場や建築現場、製造現場などでもあらゆる機械、工具が使われていますね。
    そんな中でも非常に便利かつ効率的に作業を行うことができる機械としてディスクグラインダーという工具が存在します。
    こちらではディスクグラインダーとはどのような機械なのか、特徴や使い方についてご紹介していきます。
    これからディスクグラインダーの導入をお考えの企業様はぜひこちらを参考にしてみてください。
    ディスクグラインダーとはその名の通りディスクのような砥石を先端に取り付け、その砥石を高速回転させることにより研磨、研削、切断加工などを行うことができます。
    ディスクグラインダーのことを別名「サンダー」と呼ぶ現場もありますが、基本的には同じ工具のことを指します。
    ディスクグラインダーでできる作業は多岐に渡り、目的に応じてディスクを交換することで様々な作業を行うことが可能とされています。
    交換用の研削砥石の種類は多く存在しますので、より用途にピッタリと合ったものを選ぶことで完成度が高くなりますよ。
    例えば、硬い鉄筋の切断をはじめ溶接箇所の平坦化、錆とりからバリ取りまでディスクグラインダー1台で全てを賄えるので、工事現場では非常に重宝される機械の一つです。

  • 交換用ディスクにはどのような種類がある?

    ディスクグラインダーは1台で何役もの役割を果たすとされていますが、研削砥石一つではあらゆる作業をまかなうことはできません。
    そこで「この作業にはこの研削砥石」というように、目的に応じて研削砥石を交換する必要があるのですが、一体どのような種類があるのでしょうか。
    初めてディスクグラインダーを使うという企業様にとっては種類が豊富で「何を選んだら良いかわからない」となってしまうかもしれませんので、ぜひこちらを参考にしてみてください。
    研削砥石の選び方としては、まず最初に「何をしたいのか」と目的を明確にすることが大切です。
    例えば、金属素材のバリ取り、研削、研磨などを行いたいのであればオフセット砥石をセットするのがおすすめです。
    形状は研削砥石と似ていますが、ディスクの中央部分が隆起して外径部分が薄くなっているのが特徴です。
    初心者が扱うのであればフレキシブル砥石がおすすめで、適度な弾性を持った柔らかい砥石なので非常に扱いやすく安全性も高いです。
    オフセット砥石よりも厚みが薄く、2~3mmとなっています。
    金属研削、研磨、サビ落とし、木材研削や研磨に使うなら多羽根ディスク、放熱効果が高いものが良いならばシースルーディスクがおすすめです。

  • ディスクグラインダーの上手な選び方

    ディスクグラインダーと一言で言っても様々な種類があり、商品によって特徴や使い方が異なる傾向にあります。
    もちろん現場や目的に応じたディスクグラインダーを選ぶのが一番とされていますが、初めてディスクグラインダーを扱うという企業様にとっては「どれを選べば良いかわからない」となってしまうかもしれませんね。
    こちらではディスクグラインダーの上手な選び方についてご紹介していきますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
    ディスクグラインダーを選ぶ際には「何をしたいか」と「素材は何であるか」という2点に着目するとスムーズに適切な商品を選ぶことができます。
    例えば硬い金属素材を加工したいという場合であれば、高速回転型の機種を選定することで十分な馬力を確保できます。
    ただし高速回転型は非常に威力が強いため、扱う際には削りすぎに注意が必要です。
    上手な使い方としては荒削りの際には高速回転型、鏡面仕上げをする際には低速回転型を選ぶのが良いかもしれませんね。
    研磨ではなく硬い素材の切断をしたい場合には低速回転の高トルク型がおすすめです。
    高回転のものを選んでしまうとモーターの故障を導いてしまいます。
    あらゆる用途に使いたいのであれば無段変速型の商品がおすすめです。

  • ディスクグラインダーを安全に使うために

    初めてディスクグラインダーを扱うという企業様にとっては「どのような点に注意して使えば良いのかわからない」と感じてしまうかもしれません。
    確かにとても便利で作業効率をUPさせてくれるディスクグラインダーはとても便利な反面とても危険な工具の一つとも言えます。
    よって使い方や順序を間違えると思わぬ事故となってしまう可能性がありますので、ディスクグラインダーを扱う際には以下の注意事項を心得ておいてください。
    まず従事者は特別教育が必要という点ですが、労働安全衛生法による取り決めにより「研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務」が、危険又は有害な業務に認定されています。
    従ってディスクグラインダーを使用する際には安全衛生特別教育を受ける必要があります。
    いざ使い始める際にはいきなり作業に入るのではなく必ず試運転を行い、ディスクの割れや砥石の歪みを確認しましょう。
    また荒削りしたり高速回転を行う際にはディスクグラインダーから大量の火花が飛び散るため、引火性物質の近くで使用しないことも重要なポイントです。
    最後に、砥石カバーは絶対に外さないという点ですが、深く切り込むほどディスクは割れやすくなり、割れた破片が飛び散ると大惨事になります。
    カバーをきちんと付けて使うとそのような事故を防ぐことが可能です。

  • ディスクグラインダーが有名なメーカー

    ディスクグラインダーを使えばあらゆる作業を行うことが可能です。 金属などの硬い素材の切断から研磨までディスクグラインダー1つで行うことができるため、あらゆる現場で重宝されています。 こちらではディスクグラインダーが有名な主要メーカーについてご紹介していきます。

    ・マキタ
    電動工具メーカーとして名高いマキタですが、あらゆるタイプのディスクグラインダーを扱っています。 特におすすめなのが高容量バッテリーが魅力の充電式ディスクグラインダーで、自動変速機能が付いているため、あらゆる現場の作業効率をUPさせることができます。 またマキタ独自の「AFT」機能を搭載しており、急激な回転数の低下を検知して自動で停止するので安全性が高いですね。

    ・HiKOKI
    こちらの企業も多くの電動工具を取り扱っていることから知らない人はいないのではないでしょうか。 ハイコーキで取り扱われているディスクグラインダーは電子制御機能が付いているため、作業効率を向上したい方にピッタリです。 また延長コードを用いても性能が低下しにくい点も魅力です。

    ・BOSCH
    初心者でも比較的使いやすいディスクグラインダーをはじめ、あらゆる電動工具を取り揃えているメーカーです。 グリップが細くて握りやすいものや軽量性に優れたモデルなど多く取り揃えています。

  • まとめ

    今までにディスクグラインダーを使ったことがないという企業様も多いと思いますが、やはりディスクグラインダーを使う際にはより適切なものを選ぶことが大切です。
    そのためには「どんな素材を加工したいのか」という点と「どんな作業を行いたいのか」という点を明確にしておくことが必要不可欠と言えるでしょう。
    ディスクグラインダーを使用するという企業様は、それぞれの商品の特徴やスペックなどをしっかりと踏まえた上でより適切な商品を選んでくださいね。
    もし「どんな商品を選べば良いかわからない」となった場合は、リョーマレンタルにご相談ください。
    専門スタッフがどんなことでもご相談承りますよ。