モーターグレーダーレンタル
モーターグレーダー
-
モーターグレーダーとは?どのような機械?
あらゆる建設現場や工事現場、道路の舗装などでは大きな機械が使われています。
機械にはそれぞれ特徴があり、違った使い方をすることができるので、用途に応じて機械を選ぶことが大切です。
大きな機械となると扱うのが難しかったり、複数の機械を併用して使いこなす必要が出てきますが、今回ご紹介するのは「モーターグレーダー」と呼ばれる機械です。
モーターグレーダーを初めて取り入れようとお考えの企業様は、ぜひ細かい特徴や仕様まで知り、適切な場面でモーターグレーダーを使うようにしてくださいね。
モーターグレーダーとは、荒地の整地仕上げや道路・側溝の建設、砂利道の補修、除雪作業など幅広い範囲で使われる重機です。
もちろんこれ以外にも使われることがありますが、このように広い範囲で使うことができる理由はその形状にあります。
モーターグレーダーの仕様はとてもシンプルで、ブレードと呼ばれる土工板、排土板が主要となっています。
このブレードを前後車軸間に吊り下げたものがモータグレーダーと言われており、エンジン部分や操作キャビンなどは四輪二軸の車体として後部に置かれています。
そして前方にブームと呼ばれる長い柄を渡して先端に操舵兼用の一軸を設けた六輪車となっていますのでとても大きな車両です。 -
モーターグレーダーはどのようなシーンで使われる?
モーターグレーダーの仕様はそこまで複雑な構造ではなく、初心者の方でも十分に扱うことができるとされています。
しかし、初めて導入を検討される企業様にとっては「どのようなシーンや用途で使えるのか」ということを知っておいた方が、より適切に使用することができるでしょう。
こちらではモーターグレーダーが使われる場面についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
モーターグレーダーがどのようなシーンで使われるかというと、まずブレードと呼ばれる地ならし用器具が付いているため、工事現場での整地、道路工事における路床・路盤の整地作業路面や広場など精度の高い整形や仕上げ、法面の切取りおよび仕上げ、L形溝の掘削および整形など、基本的には「整地」をしなければならない場面などで用いられるのが主な使い方です。
もちろん上記で挙げたようなシチュエーション以外にも整地を行わなければならないシーンは多くあるでしょうから、そのようなシーンでも重宝されると思います。
また整地作業以外でも除雪作業に使われることが多いとされています。
除雪作業は基本的に除雪車が行うものと思っている方も多いかもしれませんが、除雪車での作業が困難な場合にもこのモーターグレーダーが役立ちます。 -
モーターグレーダーを扱うのに必要な資格は?
「これからモーターグレーダーを取り入れたい」と思っている企業様に注意していただきたい点が、モーターグレーダーを扱うには資格、免許がいるということです。
通常の車を運転する際にも当然運転免許が必要となるため、モーターグレーダーのような大型の車両を扱うとなれば当然免許が必要になってくるのにも納得できますね。
資格や免許なして運転をしてしまうと、当然「無資格運転」「無免許運転」となってしまうため注意が必要です。
もしこれから取り入れようとお考えの際には、必ず該当する資格、免許を取ってから取り扱いをするようにしてくださいね。
こちらではモーターグレーダーを扱う際にどのような資格や免許が必要なのか、詳しくご説明します。
あらゆる建機を扱う際には資格や免許が必要ですが、モーターグレーダーに関しては、「車両系建設機械運転者」という資格が必要になります。
これは労働安全衛生法の定めにより就業制限の課されている一定の車両系建設機械について、取り扱いや運転を行う際に必要な資格とされており、技能講習と特別教育を受けることによって資格を取ることができます。
また、モーターグレーダーは大型特殊自動車に分類されるため、公道を走る際には大型特殊免許が必要です。 -
モーターグレーダーの始まりと歴史
ならし作業や整地作業においてとても重宝される機械としてモーターグレーダーが挙げられます。
また、整地作業のみではなく除雪を行うことでも知られており、豪雪地帯では基本的に除雪車が作業を行いますが、それが困難な場合にもモーターグレーダーが役立ちます。
こちらではモーターグレーダーがどのように始まったのか、どのような歴史を辿ってきたのかをご紹介していきます。
きっとモーターグレーダーを取り扱ったことがある企業様であっても、歴史までは知らない方が多いかもしれませんので、この機会に知識として取り入れてみてくださいね。
実はモーターグレーダーは建機の中でも比較的浅い歴史を持つという点で有名です。
初めてモーターグレーダーが生まれたきっかけは、第2次世界大戦中の1944年頃に、陸軍が池貝自動車製造株式会社という企業に研究の意味を込めて試作品を作らせたこととされています。
この池貝自動車製造はコマツに吸収合併されましたが、試作品として作られたシリーズは合併後も残ることになります。
初めてのモーターグレーダーはとても画期的なものではありましたが、荒廃した農地を再建するにはまだまだ力不足かつ、十分な能力を発揮できませんでした。
その後どんどんと改良を加えられ、あらゆる企業がモーターグレーダーの製作に乗り出しました。 -
モーターグレーダーが有名なメーカー
モーターグレーダーは大型の建機として有名かつ、様々な使い方ができるという点でとても重宝されています。 そんなモーターグレーダーを取り扱っている企業はとても多いため、こちらで主要なメーカーについてご紹介します。
・キャタピラー九州
こちらの企業ではあらゆる建機を取り扱っており、「お客様との信頼関係づくり」を経営の基本方針としています。 よって、より安全で効率の良い機械を提供することを目標にあらゆる商品づくりをおこなっています。 モーターグレーダーに関しては、お客さまから要望が多いため近年販売を開始しました。 生産性・安全性を考え抜いたグレーダーが特徴です。
・ヒドロメックジャパン
あらゆる建機を取り扱っている企業であり、オフロード対応であったり、ダイレクトパワーシフトトランスミッションにより、前後進6段切り替えが可能です。 とても力強いパワーを持ち、省燃費を実現しているため、長時間の稼働に負担がかかりません。 施工精度を重視した立ち姿勢作業が可能で、運転室補助シートも設置されています。
・ボルボ建設機械
こちらでもあらゆる建機を取り扱っていますが、「いつも精密な品質を提供」をモットーにしているため、現場やお客さまから定評があります。 モーターグレーダー以外にも油圧ショベル、ホイールローダー、アスファルトフィニッシャーなどを取り扱っています。 -
まとめ
モーターグレーダーを使うことによってあらゆる現場の整地が可能です。
工事現場や建設現場、時には道路の整備などにも使われたり、除雪車が作業不可能であれば除雪を行うこともできる優れものです。
そんなモーターグレーダーを初めて取り扱うという企業様にとっては「どのような機械を取り入れれば良いかわからない」と迷ってしまうことも多いでしょう。
モーターグレーダーを取り入れようとお考えの企業様は、ぜひモーターグレーダーの特徴や用途を知った上で商品選びを行ってくださいね。
リョーマレンタルではあらゆる建機を取り扱っていますので、どの機械を選べば良いか迷ったらいつでもご相談くださいね。